新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
昨年は「地球の風」商品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。
本年もスタッフ一同、より一層のサービス向上を目指してまいりますので、なにとぞご愛顧を賜りますようよろしくお願い申しあげます。
1月1日
株式会社地球の風
共同代表: 藤田直美 日高弘子
◆2018年スタート!!
昨年の12月から始まった「地球の風2周年記念謝恩セール」もお蔭様で好評をいただいております。
アーシング・コットンクッションシーツが新しく発売されましたが、従来から人気のアーシング・コットンシーツに中綿を入れて冬でも寒くなく、そして新発売のアーシングコード(ピュア)投入により軽快で確実な接続が出来るなど使い易くなって生まれ変わりましたので、数枚まとめてお買い求めになられる方が多く見受けられます。
そして今は、ピローパッドがプレゼントされますので、大変お買い得な商品になっています。
こうした、好調な売れ行きを受けて、在庫が僅少になってきました。
ピローパッドプレゼントは在庫限りとなりますのでこの機会に是非お早目にお買い求め下さい。
お客様からいただいた感想によると、両親にプレゼントされた方が多くいらっしゃいました。「綿特有の冬場の固く冷たい、ヒャッ!とした感じがなく朝までぐっすり休めた」等の感想も頂いております。
◆2018年初アーシング!
2018年は元旦から素晴らしい天候に恵まれています。
地球の風「創作工房 八ヶ岳」周辺からは見事な八ヶ岳連峰と南アルプス甲斐駒ケ岳を臨むことが出来ました。
昨年末までバタバタとした日々を送っておりましたが、お正月は「八ヶ岳工房」に来て、ゆっくりとした日々を送ることが出来ています。
こちらは、標高1,300mを超えていますが、1,000mを超えると免疫力が上がると言われており、雪が残る中でのアーシングも冬ならではのこと・・・。
新鮮な空気と素晴らしい大地のエネルギーによって英気を養うことが出来ました。自然の恵みに感謝です。
そして2018年初アーシングの写真はこちら!
雪でのアーシングとなりました。
雪のアーシングはなかなか勇気がいりますね。東京周辺の公園ですら身がすくんで躊躇しましたが、こちらはさらに厳しい環境です。
先ず車から降りて「さむーい!」の第一声。ここで靴、靴下を脱ぐ!「もはや声が出ません!」しかし、気合を入れて「頑張るぞ!」
そしてはじめの一歩「冷たい!」徐々に「痛い!」に変わります。
その内に徐々に慣れてきたのか、冷たすぎて感覚が麻痺?してきたのか?なぜか「気持ちがいい!」「頭がクリア!」になった感じがしました。あまり長くは続きませんでしたが、2018年初アーシングはSNOWアーシングでした!
皆さんはどんな場所でのアーシングをなされましたか?
お奨めスポットがありましたら是非共有していきたいです。
この季節、外でのアーシングは敬遠されてしまいますが、少しの工夫で楽しくなるかも知れませんね。
ブログ「アーシングライフ」でもお奨めアーシングスポットを皆様と共有出来たらと思っております。
皆様からのアーシング写真を投稿下さい。このページでご紹介させて頂きます。
是非以下のアドレスまでお送りください。
↓↓↓↓↓
mailアドレス:info@chikyuno-kaze.com
本年もどうぞよろしくお願いいたします。